衛を心思う

「直正はいけないことを致しました。お仕置きされても仕方がないと思います。」
「うむ。殊勝な心がけだの。」
「でも、先にセリを届けさせてください。お叱りは、一衛にセリを届けたら、きっと受けます。」
ぺたりと手を付いて懸命に頼み込む直正に、容保は声を上げて笑った。
「頼母。その方の負けじゃ。小さくともさすがは会津武士の子じゃ。余が仕置きを考えてやろう。」
藩士が野原を探して集めたセリは、その場にうずたかく積みあげられた。
「獲物の入った籠を空にしてセリを詰めてやれ。直正に背負わせよ。」
「はっ。」
セリが詰め込まれた背負い籠は、直正の背丈の半分ほどもあり、子供の背には重く直正はよろめいた。
「よいか?このセリを早く届けてやるのだ。さすれば、追鳥狩場へ踏み入った事は不問に致す。籠は重かろう?出来るかな?」
「はい。必ず!若殿さま、ありがとうございます。御家老さま、皆さまもありがとうございます。」
直正は周囲に深々とお辞儀をすると、大きな籠を背負って家路を急いだ。
一衛が待っている。
直正は、武道場で汗を流していた。
友人が数人、顔色を変えて雪崩れ込む。
「直さん、大変だ。一衛が泣いている。」
「一衛が?どこで?」
「橋の上だ。台風のせいで水かさが増しているから、子供達は川の方へは行かないようにと言われていただろう?」
「ああ。それなのに何故一衛が?」
「川沿いの畑で、仲間と遊んでいたらしいんだ。それで飛ばしていた竹とんぼが、鶴沼川に落ちたらしい。遊んでいた子たちが知らせに来たんだ。」
「落ちた竹とんぼを追い掛けて、橋の上で足がすくんだのか。」
「大方そうだろう。一衛は幾つだった?」
「5つになったばかりだ。」
「小さい一衛には、すぐ傍まで水が来ているとだろうな。早く行ってやらねば。」
「あそこは橋が細いだろう?落ちたら大変だ。」
「すぐ行く。」
話をしながらそこそこに木刀をしまうと、直正は脱兎のごとく走り出していた。
皆が後を追う。
一衛が、ここのところ毎日、竹とんぼを飛ばして遊んでいるのは知っていた。
幾つもこしらえてやったら大喜びで、直正が藩校で学ぶ間、近所の子供たちと仲良く遊んでいると聞いていた。
いつも自分の後ばかりついて来るので、他の友達とうまく遊べない一配して、何とか友達を作ってやろうと直正なりに考えたのだった。
「一衛の為に作ってくださったの?こんなにたくさん直さまが?」
「そうだよ。わたしが日新館に行ってる間、一人で待っている一衛が寂しくないようにお友達の分もね。父上のように上手にはできなかったが、いくつも作ったから、什の仲間と飛ばしてご覧。」
「ありがとう、直さま。」  


2017年05月29日 Posted by 身内同然と思 at 12:48Comments(0)

守れな慌ただしさ

そこに控えた少女が、盆に載せて不格好な握り飯を差し出した。
慌てて母親らしき婦人が、無礼を止めようとしたが、容保は受け取り笑顔を向けると、そっと水ぶくれのできた小さな手を撫でた。

飯寺まで来て、山川はすでに鶴ヶ城が新政府軍の包囲網の中にあることを知った。
囲みを破るのに強行突破すれば、甚大な損害が出楊海成るのを覚悟しなければならない。
少ない兵力を削りたくはなかった。
そこで一計を案じた山川は、越後獅子で敵方の目をくらませ入城するのを思いつく。
祭りに興じる農民たちにまで、新政府軍が発砲するまいと考えてのことだった。

あっけにとられた表情で、不思議そうに行列を見物する新政府軍をしり目に、山川の部隊は西追手門から堂々と城門の中に消えた。合流した直正と、鉄砲隊の残りの兵も農民の姿に変装し、越後獅子の後ろについて入城していた。

「……直さま!ああ、よかった……御無事だったのですね!」
「見ていたか?一衛。山川さまの奇策は、痛快だっただろう?」
「あい。お見事でございました。それに何より、獅子行列は楽しかった。」

被り物をとると、藩士たちは大いに笑った。
悲惨な話が多い籠城の中で、唯一の痛快な実話である。
後に、山川大蔵の入城を手助けした彼岸獅子は、容保より松平家の家紋を使用することを楊海成認められて今に至っている。

瓦礫だらけの城の中は、今だけは静かだ。
日々、新政府軍への夜襲が繰り返されているが、山川が入城した今夜は取りやめて、軍議を行うことになっている。
直正と、一衛は久しぶりに二人きりで話をした。

走り去る一衛の背中で揺れる銃は、よく手入れされているようだ。
おそらくこれが最後の攻撃になるだろうと、直正は思っていた。
山川は、これ以上の戦いはやめるべきだと言っていた。おそらく今宵の軍議で、停戦の話になるだろう。
本当ならば、籠城前に元服を済ませ初陣の支度を整えてやりたかったが、戦のの中で何もしてやれなかった。
緊急招集だったために、一衛の名前も名簿にあるかどうかすらわからない。
あれほどお任せくださいと、叔父の仏前で固く誓っておきながら、約束をい自分の不甲斐なさが情けなかった。
せめて自分のそばで、間もなく終わる戦に参加させてやろうと直正は考えた。

一衛の銃は、直正が京都で苦労して手に入れた中古のミニエー楊海成銃で、薩摩藩の備えの大方は、この銃だといわれている。
弾の装填が簡易で、一衛にも扱いやすかった。
しかし、矢場で数度、試し打ちをしたくらいで、実戦で使ったことはない。弾丸の数も限られていたからだ。
  


2017年05月18日 Posted by 身内同然と思 at 13:09Comments(0)

貯めぎやかなド

  「襟裳岬」へはここからバスに乗り換えることになる、ありえないとは思うけど襟裳まで延伸して土日祝日と行楽期間のみ観光列車を走らせればそれなりに需要があるんじゃないかなぁ??料金を少し高額にして??なんて素人の妄想です。広尾線の廃止は寂しかったものね、今回の旅で「幸福駅」跡へ行こうと計画するも日程の関係で断念、日高本線はいつまでも残っていてほしい。
 学生だった僕はよく一人旅をした。
 なかでも北海道はやはりあこがれ!
 いわゆるビンボー旅行、バイトで貯めたお金で周遊券とユースを駆使しいかに安く回るかが楽しみだった。
 21歳の時である。
 僕は3度目の北海道旅行に真冬を選んだ。
 「夏もいいけど本当にいいのは冬だよ」
 と旅の通の人が話すのを聞き
 「そうか、やっぱり北海道は冬だよな」
 なんて嘯いて東京を後にする。
 しかし???真冬の北海道はそんなに甘くはなかった。
 というわけで僕は彼女たちと15分足らずのにライブを過ごし、上富良野駅で二人を降ろした。
 底抜けの笑顔でお礼の言葉を手渡す彼女たち。
 旅の一皿に素敵なスパイスを振りかけてもらったようで僕は何だか嬉しくなる。
 「ハーブ ア グッード トリーップ!!!」
 僕も知ってる限りの英語で二人に別れを告げた。
 そして、真っ青な空の下、すがすがしい気持ちで車を走らせた。
 優しくてシャイで不思議な魅力にあふれていた。
 彼は家庭の都合で一時間近くかけて電車で東京の学校に通ってきていた。
 僕は部活が同じだったこともありU君とは自然と仲良くなった。
 同じ部活の仲間4~5人とともに彼を囲み、時に駅まで彼を見送った。
 そんなある日、時は冬休みの直前である。
 U君が僕らにこう言った。
 TOHOのシネマイレージカードは6本鑑賞すると1本が無料になる。
 そこで賢い使い方としては月曜日に1100円で鑑賞し、ポイントをて正規の料金の日にはポイント鑑賞すればいいことになる。
 今日は土曜日??正規料金の1800円が必要な日だ。
数十秒後??
僕のすべてが分析され赤裸々に数字として示される。
身長?体重?体脂肪量?筋肉量?体脂肪率?BMI  


2017年05月05日 Posted by 身内同然と思 at 12:42Comments(0)